LINEヤフーとLINE Payは6月13日、国内におけるモバイル送金・決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」を終了すると発表した。2025年4月30日までにサービスを順次終了する。今後、グループで提供するキャッシュレス決済サービスは、「PayPay」に一本化する。
「LINE Pay」は2014年12月、国内でサービスの提供を開始した。手軽にキャッシュレス決済できる点から多くのユーザーの支持を集め、2024年5月時点で国内登録者数は4400万人を超えた。
LINEヤフーはグループの相乗効果を高めるため、事業再編を進めている。重複している事業領域を一本化するなど金融領域において経営資源の選択と集中を推進している。
「LINE Pay」を取り巻く環境の変化やLINEヤフーグループとしての最適な経営資源の配分などを検討した結果、国内の送金・決済サービス領域は「PayPay」に一本化することに決定した。
両社の提供サービスが重複するため、LINE PayからPayPayへの事業譲渡は行わない。希望者への残高移行のみを実施する予定だという。一部事業についてはLINEヤフーに継承する。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。