同社のショールーミングストアとアウトレット店舗の7カ所で回収を受け付ける。回収したカタログは、流通業者を経由して日本製紙が買い受けと再資源化を行い、再生した紙をカタログに再利用する。
これまでも住所不明などによって返送されたカタログや、書店から返本となったカタログをリサイクルしていた。顧客から直接回収するのは同社にとって初めての取り組みとなる。
ECサイトやSNSで回収の協力を呼びかける。協力者には商品購入に利用できるクーポンを配布する。今回の結果を受けて、継続的な運用を行うか検討する。

記事を保存する
ニュース
行政・団体
【さくらフォレストの課徴金は1億903万円】消費者庁、「きなり事件」の課徴金納付命令を公表
ニュース
行政・団体
消費者庁、夢グループに課徴金納付命令 金額は6589万円
ニュース
行政・団体
消費者庁、北の達人コーポレーションの広告表示是正の協議成立を公表 埼玉県消費者被害をなくす会との爪ジェルの協議で
ニュース
行政・団体
消費者庁、「メーカー希望小売価格が誇大広告」 電子タバコの販売事業者を行政処分
ニュース
行政・団体
消費者庁、ロート製薬のステマ広告を認定 アイケアサプリの広告で
ニュース
健康食品
【健康食品開発の裏側】 〈ディーエイチシー〉3カ年の開発計画がヒット生む ロットごとに分析しウェブで公開