2025年4月1日に予定している「届け出に関する告示」の施行に向けて、届け出に必要な具体的な様式を定めて公表するとしている。
機能性表示食品制度の改正で、届け出の方法を規定した告示や、GMP基準を示した告示も交付した。
法令化に併せて、機能性表示食品の質疑応答集も改正した。
消費者庁によると、2025年4月に「届け出に関する告示」を施行するまでは、従来通りの様式で機能性表示食品の届け出を行うことができるとしている。

記事を保存する
特集
テーマ特集
【健康食品通販トップインタビュー】 スピック コンシューマー事業本部 鈴木亮太 マーケティング部長 「実感しやすさで高リピート・高LTV」
特集
テーマ特集
【健康食品通販 トップインタビュー】サントリーウエルネス 栗原勝範 代表取締役社長「長期的な顧客コミュニケーションを構築」
特集
ランキング
【2025年版 通販健康食品売上高ランキング】118社合計売上高は1134億9600万円 実質成長率は1.1%のマイナスに
ニュース
健康食品
【健康食品開発の裏側】 〈ディーエイチシー〉3カ年の開発計画がヒット生む ロットごとに分析しウェブで公開
特集
テーマ特集
【特集:水宅配業界地図2024】プレミアムウォーター首位譲らず 浄水型サーバーの市場が拡大