CLOSE
CLOSE

2025.03.28

ニュース

食品

Uber Eats Japan、デリバリーサービス拡大 沖縄や静岡など22都市で

Uber Eats Japan、デリバリーサービス拡大 沖縄や静岡など22都市で

Uber Eats Japan(ウーバーイーツジャパン、本社東京都、中川晋太郎代表)は3月より、新たに山口や沖縄、静岡など合計10県22都市で「Uber Eats」のデリバリーサービスの提供を開始した。今年中に合計100都市以上に拡大する計画だ。

「注文者、配達パートナー、加盟店の三者が正三角形を描くようにバランスよく存在するだろうと思われる地域から拡大している」(中川晋太郎代表)としている。

同社は2年連続で前年比10%増の成長となった。

2025年のさらなる飛躍に向け、「ほしいものがすぐに(Anything)」「日本全国津々浦々で(Anywhere)」「もっとお買い得に(Affordable)」の三つの柱「3A」を掲げている。

「同時にサービスを開始した他の先進国と比べて、日本は一度もオンラインデリバリーを使ったことがない方が多いことが調査から見えている。今後、利用者が広がる余地は大きい。同時に、一度使った方はどんどん利用頻度が上がっていくことも見えている。究極、何か物がほしいときに常に『Uber Eats」を思い出してもらえよう、届く品物の対象品目を増やしていく」(同)と話した。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら