CLOSE
CLOSE

2025.05.02

ニュース

総合通販

OpenAI、ChatGPTに購入機能 事業者による商品情報提供も検討中

OpenAI、ChatGPTに購入機能

AIツール「ChatGPT」を提供するOpenAI(本社米国)は現地時間4月29日、チャット機能をアップデートし、ECサイトでの購入を可能にしたと発表した。ログアウト状態も含めた全ての利用者が順次対象となる。今後、「ChatGPT」の商品フィードに載せる情報を、事業者が直接提供できる仕組みも検討中だという。

「ChatGPT」利用者による製品の調査や購入に関する相談が多いことを受け、アップデートしたという。

利用者のクエリ(質問)に購入の意図があると判断した場合に、「ChatGPT」が自動で関連商品と外部サイトへのリンクを表示するようにした。価格、レビュー、特徴などをもとに利用者の条件に合った製品を提案する。

紹介する商品は「ChatGPT」が独自に選定するもので、広告ではない。更新前は画像や価格の比較には対応していなかった。

商品フィードにより正確で最新の情報を掲載するため、販売事業者が情報提供できる仕組みも検討中だ。興味のある事業者向けに、「OpenAIヘルプセンター」内に申請フォームを設けている。

4月30日にフリープランで家電を探すチャットを試してみたところ、画像は出なかったが、大手家電量販店の自社ECサイトを引用しながら、価格やスペックを比較する回答を得られた。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら