「カルピス健康通販」ブランドで乳酸菌サプリノ通販などを展開するアサヒグループ食品(本社東京都、川原浩社長)は5月1日、帝人の子会社である帝人目黒研究所(本社大阪府)の全株式を5月1日付で取得した。「アサヒ目黒研究所株式会社」に社名変更して同日事業を開始した。乳酸菌や納豆菌の製造・販売を手がける帝人目黒研究所をグループに取り込むことで、機能性素材分野の競争力を強化するのが狙いだ。
同研究所は1925年に細菌学者・目黒庸三郎博士が創設した老舗の研究機関であり、長年にわたり培われた技術力と独自の培養手法を持つという。今後は、アサヒグループ食品の生産拠点として、安定した供給体制を築くとともに、製造ノウハウの蓄積にもつなげる方針だ。
アサヒグループは「L-92乳酸菌」や「CP2305ガゼリ菌」など独自の乳酸菌を活用した機能性食品を展開しており、国内外での販売拡大を進めている。今回の買収により、乳酸菌を含む機能性素材事業をグループの新たな成長領域と位置づけ、グローバル展開を一層加速する考えだ。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。
無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信