ワイン関連機器を取り扱うグローバル(本社大阪市、和田修社長)はこのほど、ワインセラーやグラス、ワイングッズなどを取り扱う自社ECサイトを刷新した。スマホでの視認性と操作性の向上などに注力した。企画部部長の中田学氏は、「スマホサイトが見やすくなったとの声を多くいただいている」と手応えを話す。
今回の刷新では、主に(1)スマホでの視認性と操作性の向上(2)商品検索やカテゴリー構成の最適化(3)クレジットカード決済の3Dセキュアを導入(4)領収書のスムーズな発行などユーザビリティーの向上─などに取り組んだ。
「時代の流れに沿って携帯端末からの注文比率が高まってきているため、スマホ専用の画面でも見やすいレイアウトとセキュリティーの強化、さらにユーザビリティーの向上に努めたいと考え、リニューアルを実施した」(中田部長)と話す。
ECサイト刷新後も主な顧客である飲食店・宿泊施設・メーカーなど、広くワインや酒の関係者をターゲットにSNSを活用して周知させていく。オンライン上での登録に苦手意識を持っていた企業からの利用も目指していくという。
今後は同社のECサイトが提供する情報や商品が、ワイン・日本酒を楽しむ人の役に立てるようにECサイトを進化させていきたい考えだ。
「例えば、新たに開設したブログページ『GLOBAL NEWS&COLUMN』はワインセラー・グラス・グッズの新着情報や導入事例、イベント情報を集約して随時更新している。またお客さまに店舗のオープン記念日を登録していただき、その日に合わせて個別に特典を贈る『オープン記念日のお祝い』なども用意して、喜びを共有できるようなサイトにしていく」(同)と意気込みを話す。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。