スピックは「未来の健康を、つくる。」を理念に掲げ、医療や美容の分野で健康を支える製品を開発してきた。今回の新商品は、スポーツを文化として捉え、健康づくりをスポーツを通じて推進するというビジョンのもとに開発された。特に、ジュニアアスリートやその保護者にとって安全性が重要視される中で、同製品は信頼性を提供するものとされている。
「Lypo-C for SPORTS」は、30包入りで価格は9936円(税込)である。この製品は、スピックが展開するリポソーム技術を活用したサプリメントブランド「Lypo-C」の一環として提供されている。リポソーム技術は、ビタミンCの吸収効率を向上させることを目的としており、医学博士の柳澤厚生氏との共同開発によって生まれたものである。

▲「Lypo-C for SPORTS」
スピックは「SPORTEC 2025」に初出展し、製品の先行予約を受け付けている。この展示会は2025年7月30日から8月1日まで東京ビッグサイトで開催され、スピックは「鎌倉エクスペリエンス」と題した体験型ブースも展開する。ここでは、提携クリニックやジム、サロンによる特別なウェルネスメニューを体験できる。
スピックは、ウェルネスパートナーシップ契約を通じて、選手やチーム、団体の活動を支援することも発表している。これにより、同社の理念に共感する新たなパートナーとの出会いを期待しているという。興味のある団体は、スピック社長室の事業開発担当者に問い合わせることができる。
スピックは、個々の「健康スタイル」の確立をサポートするため、提携クリニック、ジム、サロンを持ち、パーソナルなサービスを提供している。ホームケアを含めたトータルなヘルスケアを提案する鎌倉のウェルネスカンパニーである。

▲スピック
※本記事の制作にあたってAIを活用しています。