CLOSE
CLOSE

2025.08.08

周辺サービス

物流

日本郵便、郵便窓口で「ゆうゆうポイント」開始 郵便局アプリでお得に

郵便窓口で「ゆうゆうポイント」開始

日本郵便は2025年8月4日から、全国の郵便局の郵便窓口で「ゆうゆうポイント」の付与を開始した。「郵便局アプリ」の会員証を提示し、対象商品を購入またはサービスを利用することで、購入・利用総額に応じてポイントが貯まる仕組みだ。会員証の提示だけでも1ポイントが付与される。

ポイント付与の対象商品には、包装用品やカタログ販売商品、「ゆうパックスマホ割サービス」を利用した荷物の発送などが含まれる。税込み100円につき1ポイントが貯まり、切手やはがき、レターパックなど一部の商品は対象外だが、会員証提示で1ポイントが付与される。詳細は「ゆうゆうポイントサイト」で確認可能だ。


▲「郵便局アプリ」への会員証表示機能追加

「ゆうゆうポイント」は日本郵政グループ独自のポイントサービスで、2024年11月に開始された。郵便局での来局時にポイントを貯めることができ、貯まったポイントは郵便局限定商品との交換や家族へのシェアが可能とされている。今回の郵便窓口でのポイント付与開始により、さらに多くのシーンでポイントを貯めることができるようになった。


▲「ゆうゆうポイント」でできること

「郵便局アプリ」は、2023年10月にサービスを開始した日本郵政グループのプラットフォームアプリである。郵便・物流に関するサービス提供や郵便局の位置情報検索、混雑予測、整理券の発行などの機能を持ち、「ゆうパックスマホ割サービス」も利用できる。郵便窓口での商品の購入やサービス利用時に「ゆうゆうポイント」を貯める際にも、このアプリが必要だ。

郵便窓口でポイントを獲得するためには、「郵便局アプリ」のダウンロードと「ゆうID」のアカウント登録が必要である。会員証を提示することで、最短3営業日後にポイントが獲得できる。「郵便局アプリ」には会員証表示機能が追加されており、郵便窓口での利用時に会員証を提示することでポイントが貯まる仕組みだ。


※本記事の制作にあたってAIを活用しています。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら