CLOSE
CLOSE

2025.08.21

ニュース

総合通販

MTG、骨盤支持ソファの研究成果発表 国際学会で腰痛改善を示唆

結果 (発表データの一例)

MTGは、森ノ宮医療大学の工藤慎太郎教授と共同で開発した「骨盤支持ソファ」に関する研究成果を、2025年7月27日から31日に開催された国際会議「International Society of Biomechanics」で発表した。この研究は、長時間の座位が腰痛を引き起こす問題に対処することを目的としている。

長時間座ることで、背骨が屈曲し骨盤が後傾する姿勢が腰痛を引き起こすとされている。特にソファはデスクチェアに比べて柔らかく、猫背姿勢になりやすいため、腰部に負担がかかる。この問題に対処するため、骨盤の前傾と腰椎の前弯を適切に保つ新しいソファを開発したという。

実験では、慢性非特異的腰痛者19名と健常者19名を対象に、「骨盤支持ソファ」と従来型ソファで30分間座位を保持した際の腰痛の強さやアライメント、筋活動の違いを調査した。結果として、「骨盤支持ソファ」に座ることで、背中や腰の筋活動を要さずに骨盤を前傾位に保つことができたとされている。

この研究は、腰痛の有無にかかわらず、「骨盤支持ソファ」が従来型のソファよりもアライメントを適切に保ち、長時間座位による腰痛の悪化を防ぐ可能性を示唆している。発表者は、森ノ宮医療大学の中田光海助教と工藤慎太郎教授である。


※本記事の制作にあたってAIを活用しています。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら