長時間座ることで、背骨が屈曲し骨盤が後傾する姿勢が腰痛を引き起こすとされている。特にソファはデスクチェアに比べて柔らかく、猫背姿勢になりやすいため、腰部に負担がかかる。この問題に対処するため、骨盤の前傾と腰椎の前弯を適切に保つ新しいソファを開発したという。
実験では、慢性非特異的腰痛者19名と健常者19名を対象に、「骨盤支持ソファ」と従来型ソファで30分間座位を保持した際の腰痛の強さやアライメント、筋活動の違いを調査した。結果として、「骨盤支持ソファ」に座ることで、背中や腰の筋活動を要さずに骨盤を前傾位に保つことができたとされている。
この研究は、腰痛の有無にかかわらず、「骨盤支持ソファ」が従来型のソファよりもアライメントを適切に保ち、長時間座位による腰痛の悪化を防ぐ可能性を示唆している。発表者は、森ノ宮医療大学の中田光海助教と工藤慎太郎教授である。
※本記事の制作にあたってAIを活用しています。