消費者庁が行ったネット通販における健康食品の虚偽・誇大表示の調査結果について、(公社)日本通信販売協会(JADMA)は8月25日、会員企業に向けて内容を告知し、表示の適切な管理を要望した。
消費者庁は今年4月から6月に表示の監視を実施し、健康食品をネット販売している139事業者の140品の表示について、健康増進法に違反するおそれがあると指摘した。
事業者に表示の改善指導を行うとともに、出店するショッピングモール運営事業者や加盟する業界団体にも協力を依頼している。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。