LINEヤフーは9月2日、「Yahoo!ショッピング」における食品カテゴリー強化の取り組みとして、厳選したグルメ商品に「至高グルメ」「特選グルメ」「評判グルメ」の3種類の認定アイコンを付与する制度を開始した。ユーザーの購入における判断材料となるアイコンを付与することで、食品の販売を促進する。
「ヤフーショッピング」では、食品カテゴリーは主力カテゴリーの一つとなっている。全国各地の名産品や人気の食品などのお取り寄せグルメ、コメ、飲料などの商品も人気で、「ヤフーショッピング」の取扱高も年々拡大している。
一方で、「商品が多すぎて、どれを選べばよいか分からない」「ヤフーショッピングにグルメのイメージがない」との声も寄せられている。このような課題を解決するため、食品カテゴリーの訴求力を高め、ユーザーがより安心して購入できる環境を整えることにしたという。「グルメといえばヤフーショッピング」と想起されるサービスを目指す。
「認定グルメ制度」は食の著名審査員が試食・評価し、最も適切なアイコンを付与する。第1回目の審査は、料理研究家リュウジ氏らを食の著名審査員として起用し、実食して評価するユーチューブ動画を公開した。リュウジ氏に加え、料理研究家の双松桃子氏、えびすまさき氏が、「ヤフーショッピング」で販売している全14商品を試食し、認定グルメを紹介している。
素材の良さとさまざまなレシピに活用できると高く評価された「骨取りトロサバ」や、見た目も味も高評価だった「天空のチーズケーキ」など、実際に味わった感想やコメントなどを確認できるようにしている。「至高グルメ」「特選グルメ」に認定されたグルメ商品を最大30%オフで購入できるクーポンを配布するキャンペーンも実施し、売り上げ拡大につなげていく。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。