CLOSE
CLOSE

2025.09.30

ニュース

ファッション

青山商事、 Z世代向けデジタル体験を店舗で 新店舗「AO+」

新店舗「AO+」 Z世代向けデジタル体験

青山商事は、Z世代向けの新コンセプト店舗「AO+(アオヤマプラス)」を高円寺北口にオープンした。これは、同社の中期経営計画の一環で、デジタル化とカジュアル化に対応する取り組みとされている。新店舗は、Z世代のビジネスパーソンに向けて、7つのデジタル技術を活用した新しい買い物体験を提供することを目的としている。

「AO+」では、LEDディスプレイやデジタルPOPを用いて、店舗外観や店内でのブランド訴求を行う。AIスタイル診断やデジタル採寸といった技術を活用し、顧客に最適なコーディネートやサイズを提案するという。これにより、顧客は自分に合った商品を効率的に選ぶことができるとされている。


▲AIスタイル診断


▲デジタル採寸


店舗は「クイックエリア」と「コミュニケーションエリア」の2つのエリアで構成されている。「クイックエリア」では、デジタルコンテンツを中心に、スタッフに声をかけずにセルフで買い物ができる環境を提供する。「コミュニケーションエリア」では、専門知識を持つスタッフと対話しながら、ビジネスウエアの選び方を楽しむことができる。


▲「アオヤマプラス 高円寺北口店」


▲「アオヤマプラス 高円寺北口店」

青山商事の担当者、木下俊之氏は、「AO+」の開発について、「Z世代のビジネスパーソンが楽しく買い物できる環境作りを目指した」と述べている。新店舗は、従来の「洋服の青山」とは異なるコンセプトで、デジタル技術を活用した新しい買い物体験を提供する場として注目されている。

「AO+」は、青山商事が考える新しいコンセプト店舗として、今後も顧客の声を反映しながら、さらなる改善を図っていく予定である。


▲「AO+(アオヤマプラス)」ステートメント


▲「AO+(アオヤマプラス)」ステートメント


※本記事の制作にあたってAIを活用しています。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら