CLOSE
CLOSE

2025.10.02

ニュース

総合通販

楽天グループ、広告配信プランを拡大 「RMP - Unified Ads Boost Reach」提供開始

「RMP - Unified Ads Boost Reach」提供開始

楽天グループは2025年9月30日、「RMP - Unified Ads Boost Reach」の提供を開始した。この新メニューは、楽天が運営する70以上のサービスから得られる消費行動分析データを活用し、ターゲティングしたユーザーに対して、楽天グループ以外の様々なデジタルメディアにも広告を配信できるという。

「RMP - Unified Ads Boost Reach」は、従来の「RMP - Unified Ads」の配信枠とフォーマットを拡充したものである。ディスプレイ広告と動画広告の配信が可能で、「RMP - Unified Ads Boost Reach for display」と「RMP - Unified Ads Boost Reach for video」の2つのフォーマットが提供される。

試験運用の結果、楽天グループのサービスと外部デジタルメディアに同時に広告を配信した際のユーザーリーチの重複率は約7%と低かった。このことから、広告配信の最大化が期待できるとされている。楽天は、動画メディアをはじめとしたデジタルメディアとの接点が多様化する中で、楽天グループの広告枠にとらわれない連携強化と動画フォーマットの拡充が不可欠であると考え、この新メニューを開発したと述べている。

今後も楽天は、豊富なデータとAIを活用し、「Rakuten Marketing Platform」における様々なプロダクトやソリューションを通じて、企業の持続的なマーケティング活動の実現に貢献することを目指すとしている。

「RMP - Unified Ads Boost Reach」の主な配信先には、「楽天トラベル」「楽天カード」「楽天ペイ」「Super Point Screen」などの楽天グループサービスのほか、ファッション、コスメ、ニュースメディア、動画配信サービスなどが含まれる。


※本記事の制作にあたってAIを活用しています。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら