CLOSE
CLOSE

2025.10.17

ニュース

ファッション

千趣会、通園用スモック販売開始 子どもの「できた!」を応援

通園用スモック販売開始

千趣会の通販事業「ベルメゾン」は、発達支援の専門機関と連携して「タイプが選べる通園用スモック」を販売している。この商品は、子どもが一人で着脱しやすく、ボタン留めの練習に役立つよう設計されているという。価格は税込みで1490円から2490円で、「ベルメゾンネット」で購入可能だ。

このスモックは、児童発達支援事業所を運営する「LaZo」の専門スタッフと、千趣会チャイルドケアが運営する保育園の保育士の意見を取り入れて開発された。発達の早い遅いに関わらず、小さな成功体験が自信につながるという考えから、ボタン留めの練習を通じて「できた!」を増やすことを目指しているとされている。大きめのボタンや色分けを用いることで、ボタン留めの難しさを解消し、子どもたちが自信を持てるよう工夫されているという。

デザインは「前開きタイプ」と「かぶりタイプ」の2種類があり、ネイビーとサックスの2色展開だ。前開きタイプは大きなボタンを採用し、ボタンホールの縫い糸をボタンと同じ色にすることで、ボタン留めの位置を分かりやすくしている。かぶりタイプはラグラン仕様で、スムーズな着脱をサポートする。


▲「前開きタイプ」

素材には綿とポリエステルの混紡生地を使用し、シワになりにくくお手入れがしやすいとされている。これにより、忙しい保護者の負担を軽減することが期待されているという。千趣会は今後も、子どもたちがつまずく障壁をなくし、「できた!」を増やす商品開発を続けると述べている。


▲「かぶりタイプ」

千趣会は、1976年にスタートした通信販売ブランド「ベルメゾン」を通じて、ファッションや雑貨、インテリアなど多様な商品を提供している。今回のスモックもその一環として、子どもたちの成長をサポートする商品として位置づけられている。


※本記事の制作にあたってAIを活用しています。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら