CLOSE
CLOSE

2025.11.24

ニュース

総合通販

楽天グループ、「楽天市場」新機能提供開始 AIで商品発見を支援

楽天グループ、「楽天市場」新機能提供開始 AIで商品発見を支援

楽天グループが運営する「楽天市場」は11月20日、AI技術を活用した新機能「ディスカバリーレコメンデーション」の提供を開始した。この機能は、約5億点の商品からユーザーの興味に最適化された商品を、画像や動画で表示し、新たな商品との出会いを創出することを目的としている。

ユーザーは「楽天市場」アプリの「探す」タブをタップし、「発見」ページをスクロールすることで、個々の興味に合わせた商品を閲覧できる。気に入った商品をクリックすると、各店舗の商品ページやコンテンツページに遷移し、購入が可能となる。

「ディスカバリーレコメンデーション」は、ユーザーの購買履歴や閲覧履歴、お気に入り登録状況を基に、AIが潜在的な興味や関心を分析し、最適な商品を提案するという。これにより、出店店舗は自社商品の個性や魅力を効果的に訴求し、新たな販売機会を創出できるとしている。


▲新機能「ディスカバリーレコメンデーション」

楽天は「AI-nization」を掲げ、ビジネスのあらゆる面でAIの活用を推進している。「楽天市場」は、ユーザーと新しい商品との出会いを創出し、満足度の高いサービス提供を目指している。

新機能の提供は2025年11月20日から開始されており、iOS版とAndroid版の「楽天市場」アプリで利用可能だ。


※本記事の制作にあたってAIを活用しています。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら