ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi(クラダシ)」を運営するクラダシは2月15日、バレンタインのポップアップイベントを開催した。2月25日までの期間限定で実施する。バレンタイン商戦で売り切れなかったチョコレートなどを買い取り、東京ミッドタウン八重洲で販売する。昨年よりも多い1万個の販売を目指す。
バレンタイン商戦は通常、1月終盤から2月14日までとなる。だが、クラダシは企業の食品ロスを販売するというビジネスモデル上、2月15日からがバレンタイン商戦となる。
今回、開始する「Valentine Shop 0215」では、ロスチョコレートを販売する特設コーナーのほか、東京ミッドタウン八重洲内の5店舗にて、ロスチョコレートを活用した限定メニューも提供する。バレンタイン限定のコーヒーなども販売するという。
クラダシは2022年から、「私たちのバレンタインは2月15日から始まります。」というメッセージとともに、バレンタインに発生する季節商品のロス削減に取り組むポップアップを展開してきた。過去2年間の取り組みでは、合計1万1000個のチョコレートのロス削減につながったという。
「今回の狙いは、ある特定のターゲットということではない。幅広い年齢層をターゲットに設定している。何よりも今回のポップアップイベントで、消費者に『バレンタインでも食品ロスは起きるんだ』『食品ロスというものがあるんだ』といったことを知ってもらいたい。多くの人に食品ロス削減について啓蒙していきたい」(広報)と話す。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。