藤田会長は2月12日にSNSのXに「放射能汚染水」との発言を投稿。不必要な風評被害を引き起こす不適切な表現だったとして、懲罰委員会は2024年3月末までの停職処分とした。この処分を受け、藤田氏から辞任の申し出があったという。藤田氏は取締役でない会長職のため、高島社長が辞表を受理した。
藤田氏への監督責任を明確にするため、高島社長は2024年3月末まで役員報酬の10%を自主返納する。

記事を保存する
ニュース
行政・団体
【さくらフォレストの課徴金は1億903万円】消費者庁、「きなり事件」の課徴金納付命令を公表
ニュース
行政・団体
消費者庁、夢グループに課徴金納付命令 金額は6589万円
ニュース
行政・団体
消費者庁、北の達人コーポレーションの広告表示是正の協議成立を公表 埼玉県消費者被害をなくす会との爪ジェルの協議で
ニュース
行政・団体
消費者庁、「メーカー希望小売価格が誇大広告」 電子タバコの販売事業者を行政処分
ニュース
行政・団体
消費者庁、ロート製薬のステマ広告を認定 アイケアサプリの広告で
ニュース
健康食品
【健康食品開発の裏側】 〈ディーエイチシー〉3カ年の開発計画がヒット生む ロットごとに分析しウェブで公開