アパレル大手のTSIホールディングスの2024年2月期における国内EC売上高は、前期比7.7%減の358億4000万円だった。前年に特別企画やコラボスニーカーが好調だった反動で、EC事業は苦戦が強いられたという。
国内事業におけるEC化率は同2.4ポイント減の28.6%になった。国内EC売上高のうち、自社EC売上高は同12.4%減の158億6000万円だった。国内EC売上高に占める自社EC比率は、同2.3ポイント減の44.3%になった。
海外EC売上高は同2.9%減の38億5000万円だった。国内外合わせたEC売上高は同7.3%減の397億円となっている。
グループ会社のナノ・ユニバースは今年3月、新ブランド「Apo(s)ture(アポスチャー)」の販売を「ZOZOTOWN」内で開始した。生産支援プラットフォーム 「Made by ZOZO」の仕組みを活用した完全受注生産方式で、商品のバリエーションを豊富にそろえることができ、廃棄を生まない。
新たなサービスの提供により、2025年2月期はEC売上高を回復させたい考えだ。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。