「日本流通産業新聞」デスク
1988年群馬県生まれ。大学卒業後、テレビの報道番組制作会社を経て、日本流通産業新聞社の記者に。取材は、健康食品・化粧品を中心とした単品リピート通販/D2C、化粧品訪販、宅配水業界を担当しています。ウェブ広告、特定商取引法、薬機法、景品表示法などを専門的に取材しています。1歳と5歳の2人の男の子がいます。ホラー映画と日本語ラップが好きです。座右の銘は「金はなくとも夢は膨らむ」
訪問販売
ニュース
アイスター商事、岡山・倉敷の返礼品に採用 洗顔フォームとボディクレンジングが
訪問販売
商品
アイビー化粧品、マクロファージ制御について発表 悪性黒色腫治療の研究にも応用
訪問販売
ニュース
CPコスメティクス、「ミス・ワールド」公式スポンサーに 7年連続で”美”をサポート
訪問販売
ニュース
ナック、DX認定を更新 経済産業省の認定制度で
訪問販売
ニュース
アサンテ、8月度は2桁増収 申込件数は15%増、マーケ施策で成果
通信販売
ニュース
厚労省、サプリメント販売の規制見直しへ 「食品衛生監視部会」で議論開始
通信販売
ニュース
日本健康食品規格協会、輸入原材料GMP 認証の第1号を発表
ネットワークビジネス
ニュース
米ライフバンテージ、マイクロバイオーム専門のラブバイオムを買収 腸内環境関連市場での成長を加速
訪問販売
ニュース
ナリス化粧品、女性活躍推進部門で受賞 経産省と特許庁のアワードで
ネットワークビジネス
ニュース
【データでみるPIO-NETの相談件数】「マルチ取引」の相談件数が激減 「そもそも連鎖の相談が減っている」