「日本流通産業新聞」デスク
1988年群馬県生まれ。大学卒業後、テレビの報道番組制作会社を経て、日本流通産業新聞社の記者に。取材は、健康食品・化粧品を中心とした単品リピート通販/D2C、化粧品訪販、宅配水業界を担当しています。ウェブ広告、特定商取引法、薬機法、景品表示法などを専門的に取材しています。1歳と5歳の2人の男の子がいます。ホラー映画と日本語ラップが好きです。座右の銘は「金はなくとも夢は膨らむ」
訪問販売
ニュース
アサンテ、神奈川県の運動施設の命名権取得 「アサンテスポーツパーク」に
訪問販売
ニュース
メッドホールディングス、2024年12月期 売上高は19.3%の179億円に 新卒人材が営業の即戦力に
通信販売
特集
【フェムケアサプリ <注目のフェムケア素材>】セティ、「デリケア乳酸菌」 膣内環境を整える「フェムケア」の分かりやすいイメージ
通信販売
ニュース
日清食品、通販事業を分社化 通販年商100億円を目指す
通信販売
特集
【フェムケアサプリ <注目のフェムケア素材>】 <常磐植物化学研究所> ラフマ葉抽出物「VENETRON」、「月経」で14商品が届出受理5倍の配合量でも安全性を確認
通信販売
特集
【フェムケアサプリ】大塚製薬、「エクエル」の発売10周年 医師会や企業、地方自治体などへ認知拡大
通信販売
ニュース
サントリーウエルネス、2024年12月期 「紅麹」で国内減収も海外は増収 売上高は2.1%の減収に
通信販売
特集
【フェムケアサプリ <注目のフェムケア素材>】 <サンエイ糖化> 機能性素材「マルトビオン酸(Ca)」、4つの機能性を表示届出受理件数を順調に伸ばす
通信販売
特集
【フェムケアサプリ】アサヒグループ食品、月経周期のメンタルケア 働く女性に向けてプロモーション強化
訪問販売
ニュース
【人財育成の極意】 たかの友梨ビューティクリニック 津田真希リーダー「ワックスの実演販売からエステでリーダーに」