「日本流通産業新聞」デスク
1988年群馬県生まれ。大学卒業後、テレビの報道番組制作会社を経て、日本流通産業新聞社の記者に。取材は、健康食品・化粧品を中心とした単品リピート通販/D2C、化粧品訪販、宅配水業界を担当しています。ウェブ広告、特定商取引法、薬機法、景品表示法などを専門的に取材しています。1歳と5歳の2人の男の子がいます。ホラー映画と日本語ラップが好きです。座右の銘は「金はなくとも夢は膨らむ」
訪問販売
特集
【シリーズ 特商法改正と訪販・連鎖 <2>】主婦連合会 河村真紀子会長 <下>、法改正に向けた検討の場を求めている
訪問販売
ニュース
プレミアムウォーターホールディングス、2025年3月期 営業利益21%増の114億円 保有顧客件数は173万件に
訪問販売
ニュース
エフエムジー&ミッション、新3品が計画上振れ 体感性と「ちょっといいモノ」志向が追い風
訪問販売
ニュース
ポーラ、最高峰ブランド「B・A」刷新 「時間は存在しない」をテーマに
通信販売
ニュース
【健康食品開発の裏側】 <アサヒグループ食品> 「菌」の力を商品に ”予防””女性の健康課題”にも注目
訪問販売
ニュース
ナック、2部門で1位を獲得 浄水型ウォーターサーバーが
訪問販売
ニュース
ナック、2025年3月期 クリクラ事業は2.8%増収 浄水型サーバーのレンタル収益が増加
訪問販売
ニュース
シーボン、旧制服をコースターとして再生
訪問販売
ニュース
シーボン、2025年3月期 営業利益は4.8倍に 売上堅調も採用難が課題
通信販売
ニュース
消費者庁、157商品で虚偽・誇大表示か 健康食品のネット広告に改善指導