日本郵便グループとセイノーグループは、2024年2~3月にかけ、幹線輸送の共同運行のトライアルを実施しており、相互理解を深めてきたという。
今後は、共同運行を推進する両社合同のチームを立ち上げ、荷物の受け渡しの方法や発着拠点の使い方など、課題となる部分を洗い出しながら、ルールや仕組みづくりに着手していくとしている。
トライアルにとどまることなく、共同便を定常的に運行する状態をつくることを、一つの大きな目標にしているという。

記事を保存する
ニュース
行政・団体
【さくらフォレストの課徴金は1億903万円】消費者庁、「きなり事件」の課徴金納付命令を公表
ニュース
行政・団体
消費者庁、夢グループに課徴金納付命令 金額は6589万円
ニュース
行政・団体
消費者庁、北の達人コーポレーションの広告表示是正の協議成立を公表 埼玉県消費者被害をなくす会との爪ジェルの協議で
ニュース
行政・団体
消費者庁、「メーカー希望小売価格が誇大広告」 電子タバコの販売事業者を行政処分
ニュース
行政・団体
消費者庁、ロート製薬のステマ広告を認定 アイケアサプリの広告で
ニュース
健康食品
【健康食品開発の裏側】 〈ディーエイチシー〉3カ年の開発計画がヒット生む ロットごとに分析しウェブで公開