第5回となる「物流革新に関する関係閣僚会議」が7月25日に開催され、岸田文雄首相は、通販・EC事業者による「送料無料」表示の見直しについて、改正物流効率化法に基づく基本方針に実効性ある形で盛り込むよう求めた。
また、宅配の再配達削減に向けたポイント還元実証実験には、アマゾン、楽天、LINEヤフーのEC大手3社、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の宅配大手3社が参画し、10月から予定通り実施していくとした。消費者にはコンビニ受取や置き配などを選択すれば還元ポイントを付与していく。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。