千趣会の2024年1‐9月期(第3四半期)における通信販売事業の売上高は、前年同期比11.9%減の276億700万円、営業損益は36億600万円の営業損失(前年同期は52億2900万円の営業損失)となった。SNSを活用した販促など、顧客接点を再構築する取り組みをしたが、期待通りの効果が得られなかったという。
今年7月から継続実施している役員報酬の減額措置を含め、固定費の削減に努めたが、連結売上高も同10.6%減の320億5100万円となった。
ECやカタログを中心とする通信販売事業においては、カタログ配布戦略の見直しや、LINEとSNSを活用した販促など、顧客接点再構築の取り組みを実施したものの、期待通りの効果を得られなかったとしている。平年より気温が高い日が多く、季節商材を中心に受注が計画を大きく下回ったこと、在庫消化促進のためのセールを行ったことも減収の要因として挙げた。
続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。
会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。
無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信