損害補償損失引当金繰入額の約2598万円を当中間期の特別損失に計上する。
中間決算短信の発表後に、同社従業員が単独で確認済証の偽造行為を行ったことが発覚。当該物件の仕掛工事原価や解体工事費用、施主に生じる損害の補償が発生したという。
その他の新築案件は、調査の結果、不正行為のないことを確認したため、各部門における売上高などの修正もない。
記事を保存する
タグ:
ニュース
水関連製品
【インタビュー】 エナジックインターナショナル 大城博成会長兼CEO「世界27ヵ国に拠点展開、累計売上高は1兆円超に」
ニュース
行政・団体
中部経済産業局、SEEDに行政処分 18カ月間の業務停止命令
ニュース
健康機器
大阪府警、薬機法違反で電位治療器販売のインプレッションを逮捕 24年10月まで日本ホームヘルス機器協会の会員
ニュース
行政・団体
消費者庁、住設訪販5社を処分 「連携共同」明るみに
ニュース
住設
中国経済産業局、ブルーコンシャスを業務停止に 高松豪社長にも禁止命令
特集
テーマ特集
【食品通販・食品宅配インタビュー】 <食品宅配> オイシックス・ラ・大地 大地を守る会宅配事業本部 中田善久本部長、「商品の美味しさ・こだわりを追求し創業50周年」