CLOSE
CLOSE

2025.04.19

周辺サービス

物流

ヤマト運輸、指さしでカウンター対応を 「コミュニケーションボード」導入

イラストや文字を指さしするだけで発送手続きが行える「コミュニケーションボード」

ヤマト運輸(本社東京都、阿波誠一社長)は4月7日、イラストや文字を指さしするだけで宅急便の発送手続きなどが行える「コミュニケーションボード」の営業所への導入を開始した。東京都内と関西エリアの計767カ所の営業所に先行導入し、2025年秋から全国に展開する予定だとしている。

「コミュニケーションボード」は営業所で顧客対応をする社員の提案をきっかけに、2024年から開発が始まったという。聴覚障害のある人や、外国人に役立つサービスとなっている。言語は日本語と英語に対応しており、今後は中国語や韓国語などにも対応していく予定だとしている。

4月13日から開催している大阪・関西万博会場内のカウンターにも先行導入しているという。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら