CLOSE
CLOSE

2025.04.21

ニュース

美容機器

「ミュゼプラチナム」のMPH、「どこでもMUSEE」始動 お手入れ再開と都度払い制導入

「MPH」は、一部店舗の休業を受け、新サービス「どこでもMUSEE」を開始した。このサービスは、別法人「どこでもミュゼプラチナム」とそのフランチャイズ加盟店を通じて提供される。これにより、顧客は全国のフランチャイズ店舗で従来と同様の品質のお手入れを受けられるという。

「どこでもMUSEE」では、ミュゼプラチナム直営店で使用されていた脱毛機器を導入し、技術管理者によるスタッフ研修も実施しているとされる。これにより、顧客は安心してサービスを利用できる環境が整えられているという。サービスは2025年4月21日から全国30店舗で開始され、約350店舗からの加盟申請があり、順次オープンが進められる予定だ。

また、「どこでもMUSEE」では、前払いではなく都度払い制を導入している。これにより、料金体系がわかりやすくなり、顧客にとって納得感のある利用が可能になるという。施術コースの詳細は、ミュゼ会員サイトで案内される予定で、現在契約中のコースに応じて「どこでもミュゼ」のコースへ置き換えられる。

「MPH」は、経営体質の見直しを進めており、広告費や店舗賃料の適正化により収益構造の改善に取り組んでいる。収益の回復とともに、社員への未払い給与の支給や債権者への弁済についても誠実に対応する方針だ。

現在休業中のミュゼプラチナム各店舗については、「どこでもミュゼ」体制の構築を優先しているため、休業期間が延長されている。営業再開は2025年6月1日を目指しており、準備が進められている。4月21日以降にミュゼプラチナム直営店舗で予約をしていた顧客には、再開後に予約を取り直すか、居住エリアに「どこでもミュゼ」の加盟店がある場合は代替施術を検討するよう案内されている。

「MPH」は、今後も顧客に安心してサービスを利用してもらえるよう、再建に向けて取り組んでいくとしている。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら