「キャストいちおしデイ」では、人気キャストの伊東かなえ氏が薦めるキャンディータイプのビタミンB群栄養機能食品や、篠田恵聖氏が薦める漬け魚の豪華セットなどを販売した。食品、化粧品、アパレルなど、多様な商品を用意した。
通常の番組放送では、同社のバイヤーが選定した商品を放送する。だが、「キャストのいちおしデイ」の場合では、キャストに取り上げたい商品をリクエストしてもらい、バイヤーと相談。そして、ベンダーにスペシャルセットを作成してもらったり、限定カラーを用意してもらい、特別感のある番組を作り上げたという。
番組の放送では、「キャストがなぜこの商品を選んだのか」「一押しポイントはどこなのか」など商品に対する想いをデモやメッセージで訴求した。
「それがお客さまに届き、良い結果につながったのではないかと思う」(担当者)と話す。
番組の放送に当たり、PRも実施した。主に放送内やガイド誌での告知、ウェブサイト、SNSで告知を行ったという。
ウェブサイトでは、4月19日から「夏いちのティザーページ」を開設して、イベント全体の告知を開始した。
5月15日の「キャストいちおしデイ」当日は、ウェブサイトのトップページにキャストといちおし企画のバナーを掲示した。
SNSでは、Xで5月12日~14日まで連日告知の投稿を実施した。インスタグラムでも同14日に投稿を行った。
視聴数はケーブル局なども含むため全放送の数字までは把握できていないという。だが、「心おどる、夏いち大感謝祭」と「キャストいちおしデイ」での売り上げは好調に推移したようだ。