CLOSE
CLOSE

2025.07.22

ニュース

住設

アサンテ、埼玉県教育委から感謝状 さきたま古墳公園の桜を守る駆除活動で

埼玉県教育委員会から感謝状が授与された

白アリ防除施工のアサンテは6月24日、埼玉県営さきたま古墳公園の桜を害虫クビアカツヤカミキリの被害から守る駆除施工を実施したことにより、埼玉県教育委員会から感謝状を授与された。同社は今年2月、埼玉県と協定を締結し、公園内の約200本の桜に樹幹注入剤を用いて薬剤を注入した。薬剤は2年効果が持続し、木への負担を抑えながら被害拡大防止を図るという。

さきたま古墳公園は5~7世紀の古墳群を有し、毎年多くの観光客が訪れる桜の名所となっている。ただ、国の特別史跡指定地となっており、新規植樹が難しく、現存する桜の保全が課題となっている。

アサンテは「木の文化継承プロジェクト」の一環として、樹木の保護活動を行っており、歴史的景観や人々の憩いの場の維持に尽力する。


▲公園内の害虫駆除施工の様子

アサンテの宮内征社長は「桜を楽しむ文化を未来に残したい」とコメントした。今後も経過観察や追加施工を進め、全国の桜の名所保全にも注力していくという。同社は50年超の経験を活かし、シロアリ防除をはじめとする建物保全や環境保護を通じて、企業価値向上と社会貢献を目指すとしている。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら