CLOSE
CLOSE

2025.07.25

ニュース

総合通販

IKホールディングス、中計 EC比率3割に引き上げ テレビ通販からEC強化へ

長野庄吾社長

IKホールディングスは2028年5月期を最終年度とする中期経営計画「IK Way to 2028(ローリングプラン)」を策定し、2028年5月期連結売上高を現在の約1.3倍になる200億円、営業利益を約2.4倍の10億円にしていく。

EC売上比率は2025年5月期の3倍にあたる30%に引き上げる。従来のテレビ通販ではなく、ECを起点にした視点で多くの販路で売れる商品を開発。食品、化粧品などに特化しマーケティングコストをLTV視点で回収する。

即戦力化にむけた教育プログラムを開発するほか、新規採用と配置展開に取り組む。社外の支援会社と協業するほか、新会社の設立や企業買収も想定する。


▲EC事業の計画

7月17日に都内で開催した決算説明会で長野庄吾社長は「テレビ通販で培ってきたノウハウを生かしてティックトックショップでの販売に注力したい」と話した。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら