今回の措置は、令和7年10月1日から令和8年9月30日までの指定期間に先立って行われたもので、全国1788団体のうち1785団体が対象となったが、4団体は取消しにより除外された。
今回4団体の指定が取り消されたのは、ふるさと納税の返礼品の調達について、費用を5割以内に収めるというルールがあるが、ルールに逸脱していたことが要因だとしている。
ふるさと納税を巡っては、返礼品競争の過熱や制度の公正性が課題となっており、総務省は今回の判断について「適正な制度運営を確保するための措置」と説明している。
記事を保存する