CLOSE
CLOSE

2025.11.10

ニュース

住設

ダスキン、オートダストボックスのレンタル事業を開始

「オートダストボックス」のレンタルを開始

ダスキンは10月27日、クリーンサービス事業において、施設や店舗などの事業所向けに、サニタリーボックスなどの用途に適した「オートダストボックス」のレンタルを開始した。

「オートダストボックス」は、中が見えにくい二重ふた構造と非接触で開閉する自動センサー式のふたを採用し、衛生的に使用できる。臭い漏れを軽減し、直接触れることがないという。サニタリー用品だけでなく、大人用のオムツも入るサイズの投入口を備えた。

近年、サニタリーボックスは女性トイレに限らず、男性トイレやバリアフリートイレにも広がりつつあるという。特に男性トイレでは、尿漏れパッドなどを捨てる場所が限られており、利用者が処理に困るケースがあるという。

2025年6月のバリアフリー法改正により、トイレにバリアフリートイレの設置が義務付けられたことから、ダストボックスの設置ニーズは高まっているという。

無料メールマガジン登録 人気の記事や編集部のおすすめ記事を配信
登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。

タグ:

おすすめの記事

PICK UP


人気の記事

RANKING

新聞のご紹介

日本流通産業新聞

詳細・購読はこちら