資料は米国で公開され、米国消費者製品安全委員会(CPSC)と協力して、「サードパーティ製バッテリーセルの欠陥」があるとした。一部で正常に動作しなくなり、場合によっては発煙や発火を起こす可能性があるという。
同社によると、「パワーウォール2」のみで「パワーウォール3」は影響しないとした。影響を受ける全てのユニットには、顧客に費用を請求することなく交換するとしている。
すでに、米国では影響を受けたユニットの大半を遠隔除電して安全が確認されているとした。残りのユニットは、同社の技術者が除電作業を行っているという。
影響を受けるユーザーには、Tesla(テスラ)アプリを通じて通知しているという。
